ジョンロブ・フィリップ2のミュージアムカーフ(ダークブラウン)の履き心地に関して

2023年9月30日

今回のブログ「ムカデの革磨き日記」は、ジョンロブ・フィリップ2のミュージアムカーフ(ダークブラウン)の履き心地についてお伝えしていきたいと思います。

今回が本編の最終回です。

履き心地

この靴は、革質、ラスト、ソールが相互に作用して、その履き心地は抜群です☆

革質

これまでもお伝えしてきた様に、この靴の革質はミュージアムカーフです。

上の画像の様に、屋外だとムラ模様が美しく浮かび上がります。

そして、美しいだけでなく、ミュージアムカーフは厚くて柔らかいため、足がふんわりとつつみ込まれます。

ラスト

そして、このフィリップ2は、ラスト7000です。

このラストは、「時代を超えたタイムレスな美しさがある」、と言われていますが、

まさにその通りだと思います!

以前もお伝えしましたが、「壮麗」な外見です。

オーラがあり、威厳すら感じます。

見た目も良いですが、それでいて幅もゆとりがあります。

これまで、小指の痛さに耐えられず、何足かの靴とサヨナラをしなければなりませんでしたが、

このラストは購入当初から小指ストレスが全くありません。

幅広タイプが多い日本人には大変嬉しいラストです。

ソール

そして、プレステージソールが履き心地を更によくしてくれています。

上の画像はラバーを貼る前の状態です。

白くて綺麗です!

上の画像は、向かって右がダブルソールのウィリアム2、真ん中がフィリップ2のプレステージソール、左がシングルソールのシティーです。

プレステージソールは、シングルとダブルソールの中間くらいの厚みがあり、地面からの衝撃を吸収してくれます。

にしても、フィリップ2のミュージアムカーフのソールは美しいです。

上の画像はビブラムのソールを貼って頂いた後です。

ただでさえ履きやすいのに、ラバーを貼ることで、わずかですがよりソフトな足あたりになります。

長時間歩く場合は、プレステージソールかダブルソールにする様にしています。

そして、ラバーを貼ることによって、濡れた大理石で滑らなくなりました!

また、「ジョンロブサウンド」と呼ばれる、コツンコツンという音もまた素敵です。

ラバーを貼っても音を奏でてくれます。小気味良い音です♪

今回、実際の屋外での様子を御覧頂きたくて、屋外で撮影しましたが、屋外だとハッキリとムラがでてより美しいです!

でも、室内だとほぼ黒と間違う様なダークなブラウンです。

そんなさりげなさがまた、ダークブラウンの良いところだと思います。

この靴を購入後、このミュージアムカーフのダークブラウンにあう、革鞄をいろいろ探しました。

それまでは、あまり茶色のブリーフケースを持っていませんでしたが、この鞄を契機に、黒以外の革鞄に興味を持ち。。。 結果、大峽沼にはまるキッカケになりました(汗)

上の画像は、フィリップ2のミュージアムカーフ(ダークブラウン)と大峽製鞄さんのビジネスバックの組み合わせです。

こちらも大峽製鞄さんの、ビジネスバック「ピッコローネ」との組み合わせです。

「焦げ茶」色であわせています。

大峽さんの鞄に関しては、いずれまたアップしていきたいと思います。

まとめ

ジョンロブ・フィリップ2のミュージアムカーフ(ダークブラウン)は、革質、ソール、ラストがそれぞれ作用して最高の履き心地になっています

次回

※次回のブログ「ムカデの革磨き日記」は、オファーマン・グローリエのブリーフケースについてお伝えしていきたいと思います。