銀座タニザワ「モデスト」の日常ケア:コロニルのクリームやスプレーに関して

2023年9月29日

今回のブログ「ムカデの革磨き日記」は、モデストの日常ケアに関してです。

ムカデはこれまで革靴や革鞄のケアでたくさんの失敗をしてきました(汗)

鞄のケアで一番失敗したのは、それまで自立していた鞄が、クリーム塗り過ぎて自立できなくなってしまったことです(涙)

クリームの使い方

クリームが浸透して柔らかくなり過ぎて、型を維持出来なくなってしまったのです。。。 

その頃はなぜだかわかりませんでしたが、今となっては「必要な革に、必要なときだけ最低限のクリーム」が鞄のケアでも大事な事がわかってきました。

幸いモデストはかっちりしているので大丈夫でした(汗)

それらを踏まえ、現在の日常のケアは、出かける前と後に馬毛ブラシで埃を取り、羊毛ブラシで拭くのみです。

元々光沢がある革質なので、ある意味あまり手がかからないです(クリーム塗りたいけど、我慢してます笑)。

それは前回お伝えした革の加工によるところが大きいと思います。

○ヘルツさんのラディーゴは、定期的にクリームを塗ることが推奨されています。

確かに2~3カ月するとクリームがほしそうな感じになります。磨くのが好きなムカデとしては嬉しいです(笑)

ここらへんが、革質の違いによるケアの違いだと感じています。

クリームのかわりに、定期的なケアとしてはコロニルのプロテクトスプレーを使用しています。

大峽製鞄さんのホームページに会員専用のコーナーがあり、鞄のケアが紹介されていて、このプロテクトスプレーが推奨されていました。(最近ホームページがリニューアルされ、現時点ではケアの紹介はありません)

このスプレーが優れ物で、保革と防水が一緒にできます♪

鞄の型が変化したりすることはないです。

革質にあわせて、このスプレーを使用しています。

ムカデは近年、革鞄はモデストや大峽さんのほとんどの鞄、革靴はジョンロブのほとんどの靴のケアを、このスプレーで行っています。

でも、ひとつ注意が必要です!

それは換気が必要なことです。メーカーからも屋外での使用が推奨されています。(コロニル公式ホームページより)

ムカデも外で使用しています。

しかしある時、ふと足元に子どもが大切にしている甲虫とクワガタの虫カゴが!

甲虫もびっくり?

慌てて離れました!! 幸い、その後も虫達は元気でした(汗)

是非、お使いのときは気をつけてください。。。

まとめ

●モデストの日常ケアは、馬毛ブラシと羊毛ブラシのみです。

コロニルのプロテクトスプレーは大変有用です。(換気しましょう!)



次回

次回のブログ「ムカデの革磨き日記」は、モデストのバックキーパーについてお伝えしていきたいと思います。